誰か、Windowsに代わるOSを作ってくれ!2009/04/23 21:17

今日、会社から戻ったら、突然メインPCが日本語を打てなくなった。
どうやらIMEが壊れたらしい。。。おかしい。今朝まで使えていたのに。

終了も特に問題なくできたのに。

なぜ!?

はじめは気楽に考えていた。
IMEの修復や再インストールを試してみる。
しかし、相変わらず変化なし。
タスクバーにも画面にも表示されていないので、コンパネから表示するように設定変更したが、それでも表示されない。
もう一度コンパネから設定画面を開くと、変更前の状態に戻っている。
おかしい、、、適用ボタン押したのに・・・。

あ、これ、vistaの話です。

正直、会社で導入する前に勉強しておこうとかいう理由で、メインマシンにvistaを選んだのは、明らかな失敗であった。

IE7がかなり頻繁に固まったり、日本語変換がよくなかったり、しかも重い!!
いや、正直こんなOS使いたくないよ!!

代替製品がないから仕方がなく使っているようなもので、もしWindowsで使っているアプリが動くんだったら、他のOSに本気で変えたいと思った。

マイクロソフトにいつまでもしがみついていたら、ソフト会社もいずれ凋落していくのではないかな?
Windowsは正直駄目だとおもう。

誰か、優秀なエミュレーターOS作って(笑)
そしたら乗り換えるよ、マジで。

いや、本当に腹立ってます。

明日、ATOK買ってこなくちゃ。。。